「就労移行支援」で検索するとこんな言葉が出てきたりします
「意味ない」
これって本当でしょうか?
確かに通えば就職できるわけではありません
でも「意味ない」はきっと使い方を間違っているか、支援する側がすれ違っているかだと思います。
ヤーサスはちょっと変わっています
ヤーサス式のメソッドでは「働く」のに一番大切なのはその人の「雰囲気」だと思っています。
だからその「雰囲気」を作りたい。
例えば面接に強いAグループと面接がなかなか通らないBグループ
よーーく見ると見た目のポテンシャルはあまりかわりません。
でもやっぱり「雰囲気」が違うんです。
ぜんぜんかっこよくないのにモテる人、よく見るとかっこいいのになぜかモテない人。
この違いって多くの場合が「雰囲気」なんです。
その人が楽しんでいるのが伝わったり、話しかけやすかったり、笑顔が多かったり、
清潔感があったり、おしゃれだったり、いろんな要素があります。
PCを1時間やるよりネイルが決まった方がテンションあがるでしょ?
ビジネスマナーを1時間やるよりパリっとしたかっこいいTシャツを着た方が自信がつくでしょ?
僕らはその自信をつけてもらいたい。
だから楽しむことに特化しています。
そして工賃作業。これって商品を作っているんです。
気が付かないうちにもう仕事ができているんです。超実践的なんです。
自分が作った商品がお店に並んでるのを実際に見たらテンションが上がります。
責任感も出ます。これヤーサスの強みの一つです。
そしてなんといっても「意味ない」と感じる最大のポイントは就職できるかどうか?
企業側も実は支援施設を経由していた方が信用してくれる場合が多いです。
そして支援施設だけに来る求人もたくさんあります。
支援施設だからこそつなげる求人はハローワークで個人で応募するよりずっと確率が上がります。
どんな支援が必要か?
どんな配慮が必要か?
僕らが企業と話すことで相互理解も生まれます。
支援施設に通うことも大切ですが、ただ通うのではなく
自分の為に支援施設をうまく「利用」することでものすごく価値が変わってきます。
支援員は全力でサポートします。僕らを利用してくださいと思っています。
使えるものは使った方がいいんです。
最近企業様から嬉しい言葉を頂きました
「ヤーサスさんからきた方がとても信頼できるので他にも利用者さんいたら紹介してください」
嬉しすぎます!
支援施設と企業のつながり
これってなかなか個人で作るのは難しんです。
僕らは必ず力になります。
現在ヤーサスの利用者さんたちは8割以上の方が、行政やクリニック、他の支援機関からの紹介です。
誰かを紹介したくなる支援事業所になりたいといつも思っています。
一人で悩まずに支援機関を自分の為にうまく使ってみてください
きっと明日は少しづつカラフルになっていきます
就労移行支援って本当に意味があるんです!
コメント